ニュース
日本人のための英語発音マスターコース

『We Phonetic Code』 英語にも、日本語の「50音」のような基本の音(音素)が存在します。アルファベットは26文字ですが、そこから実際に発音される音はそれ以上。Weでは、その英語の音を通用する発音36音に絞 […]

続きを読む
ニュース
【日本語講師養成講座】世界照準の日本語教師養成講座 受付中!

英語を活用し日本語と日本文化を教える職業[最短3ヶ月でデビュー] 日本語教育はこれまで、文法を中心に日本語で教えるのが一般的でした。そのため、多くの日本語学習者、特に欧米人は入り口で挫折していました。本講座は、生徒のニー […]

続きを読む
ブログ
Weコミュニケーション論

「会話」と「対話」「ディスカッション」「ディベート」・・その違いは? 『会話』と『対話』、『ディスカッション』と『ディベート』、そして『ネゴシエーション』。 これらは全てコミュニケーションのスタイル。どれが重要ではなく、 […]

続きを読む
ブログ
世界のバレンタインデー

♥St. Valentine's Day __________________________________ もう直ぐ「バレンタインデー」ですね!日本では、「チョコレート」「愛の告白」「勝負の日」!? そして […]

続きを読む
ブログ
英語で日本を発信シリーズ [The Power of “Incense” to Dispel Evil Spirits / 邪気を払う「お香」の力]

The scent is an alluring thing. It makes us want to get close to people who smell good or wander into places w […]

続きを読む
ブログ
日本人がはじめて英語に出合った時。

日本人、初めて英語と出会う。 日本人が初めて英語と出会ったのは、いつだと思いますか? ペリーが黒船で来た時? ジョン万次郎が帰国した時? 実は、それよりもっともっと前の1600年です。 関ヶ原の戦いの年ですね。 つまり、 […]

続きを読む
英語学習オーディオブログ
伝統工法で作った木造ジャングルジム

スマートフォンでお読みになる場合は、画面を横向きにすることをおすすめします。 Weでは、"今流れている~Current Topics~"をもとに、日本語を学ぶ世界の人たちとディスカッションする機会があります。 音声を聴い […]

続きを読む
英語学習オーディオブログ
外国文化の日本化と共生|日本語道シリーズ#4

「スマートフォンでお読みになる場合は、画面を横向きにすることをおすすめします。」 Weでは、"今流れている~Current Topics~"をもとに、日本語を学ぶ世界の人たちとディスカッションする機会があります。 プロロ […]

続きを読む
英語学習オーディオブログ
ゆる部活 [新語・流行語]

スマートフォンでお読みになる場合は、画面を横向きにすることをおすすめします。 Weでは、"今流れている~Current Topics~"をもとに、日本語を学ぶ世界の人たちとディスカッションする機会があります。 ゆる部活L […]

続きを読む
英語学習オーディオブログ
浅草の人力車をすくったのは

スマートフォンでお読みになる場合は、画面を横向きにすることをおすすめします。 Weでは、"今流れている~Current Topics~"をもとに、日本語を学ぶ世界の人たちとディスカッションする機会があります。 音声を聴い […]

続きを読む